「再調達原価・経済的耐用年数」の改定について

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。さて、このたび弊社では、「再調達原価」および「経済的耐用年数」の初期設定値を改定することとなりましたので、ご案内申し上げます。

 

1.  「再調達原価・経済的耐用年数」改定の背景

昨今の建築資材や人件費の高騰により、現行の再調達原価(単価)に則り査定した建物価格と実勢の建物価格との乖離が拡大しています。また、経済的耐用年数についても一部で実勢との乖離が見られるようになりました。こうした状況を踏まえ、より適正な価格をお客様に提供するため、再調達原価および経済的耐用年数の見直しを行うことといたしました。

 

2.  再調達原価・経済的耐用年数の留意点

再調達原価・経済的耐用年数は、再調達原価(単価)・経済的耐用年数の標準的な数値を示すものですが、実際の建築費や経済的耐用年数は建物の個別性により異なります。そのため、弊社の再調達原価(単価)・経済的耐用年数を適用した建物価格と現実の建物価格とが完全に一致するものではない点にご留意願います。

 

3.  改定内容

2025年6月4日(水)の定期メンテナンス(19:00〜22:00)で「再調達原価・経済的耐用年数」の初期設定値を改定させていただきます。改定後の詳細数値についてはログイン後の『お知らせ』をご参照ください。

今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。